iPhone
困ったときは
iPhone(アイフォン) バックアップ データ移行 千葉駅 スマホスピタル千葉店
[2016.12.06] スマホスピタル千葉
カテゴリー:困ったときは
こんにちわ!!
千葉駅東口より徒歩3分
スマホスピタル千葉店の鈴木です。
みなさんは、iPhone(アイフォン)のバックアップはこまめにとっていますか?
アイホンを落として壊したり、失くしてしまったり、もしもの時のため
バックアップはこまめに取っておく事をおすすめします!!
バックアップ方法がわかならない方のため、簡単に説明します。
・iTunesでバックアップする⬇️
あらかじめ使用するパソコンに「iTunes」をインストールしておきましょう。
「iTunes」 を開き、コンピュータにiPhoneを接続します。
※必ず純正のケーブルで接続してください
アイフォンのパスコードの入力を求めるメッセージや、
「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は、
画面上の案内にそって操作します。
iPhoneのヘルスケアとアクティビティのデータを保存したい場合は、
「[デバイス] のバックアップを暗号化」というチェックボックスを選択し、
覚えておけるパスワードを指定してください。
そのあと「今すぐバックアップ」をクリックすればバックアップが開始されます。
「今すぐバックアップ」の下の「最新のバックアップ」に時刻が表示されるので
バックアップができているか確認してください。
・iCloudでバックアップする
iCloudでのバックアップはネット上にデータを保管するので、
パソコンを持っていない人こちらの方法でバックアップをとりましょう。
iPhoneをWi-Fiにつなぐ→「設定」→「iCloud」→「バックアップ」→「iCloud バックアップ」がオンになっていることを確認→「今すぐバックアップを作成」
で簡単にバックアップがとれます。
※バックアップが終わるまでWi-Fiはつないだままにしておいてください。
「設定」→「iCloud」→「バックアップ」→「今すぐバックアップを作成」
の下にある日時が直近のものに変わるのでバックアップができたか確認してください。
iCloudは5GBまで無料で使えますが、それ以上になると有料
になってしまうので注意しましょう。
バックアップのやり方は以上です。
使用するパソコンがWindowsの場合時間がかかるのでお持ちの方は
macを使ってバックアップをとる方がいいです。
ご自分でやるのが面倒な方は、スマホスピタル千葉店でもバックアップ
やデータの移行が可能ですのでお気軽にご相談ください!
スマホスピタル千葉店
〒260−0015
千葉県千葉市中央区富士見1−2−5
千葉アジア会館4階F号
TEL 043−216−3393
Mail info@iphonerepair-chiba.com
WEB予約はこちら⬇️
https://select-type.com/rsv/?id=O1Xz1OOI6Ng
WEB予約のQRコードはこちら
ただ今、冬のキャンペーン中!!!
画面交換やパーツ交換とご一緒にガラスフィルムを貼らせていただければ、
ガラスフィルムが通常価格から1000円引きに!!!
iPhone5、iPhone5c、iPhone5s、iPhoneSE用ガラスフィルム
2480円>>>>>1480円!!!
iPhone6、iPhone6s、iPhone6Plus、iPhone6sPlus用ガラスフィルム
2980円>>>>>1980円!!!
ぜひこの機会をご利用下さい!!!
