iPhone
iPhoneお役立ち情報
音が出ない!スピーカーから音が出ないときに確認すること5つ
[2018.01.30] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
みなさんはお手持ちのiPhoneや、スマホのスピーカーから突然音が出なくなった経験はありますか?
「故障かな」と思う前に、いくつか確認してほしいことがあります。
今回はその確認してほしいポイントをいくつか紹介します。
【音量がゼロになっている】
「そんなコントみたいなこと…」「あ、ほんまや!」というように、意外と一番単純なところを見落としている場合があります。念のため確認してください。
【イヤフォンジャックがささっている】
イヤフォンをさすところになにかがささっていれば音は外に鳴りません。
イヤフォンジャックだけでなくとも、異物がささっている場合があります。
何もささっていないか確認してみましょう。確認できない場合は、綿棒で掃除をしてみてください。
【Bluetoothがオンになっている】
スマホが他の機器とBluetoothで接続されているため、本体からは音が出なくなっています。設定からBluetoothの項目をオフにしてください。
【ファイルが対応していない】
音楽や動画を再生しようとして、音が出ない場合があります。
この場合、本体が壊れているのではなく、ファイルに異常があります。
一度他のアプリをつかって本体に異常はないか、確認してみてください。
【再起動する】
スマホ本体からイヤフォンを外したり、Bluetoothの接続をオフにしたりしたにも拘わらず、認識されていない場合があります。
何らかの不具合が起こっているので、再起動をしてみてください。
上記の方法を試しても、直らない場合は修理に出すことをおすすめします!
