iPhone
iPhoneお役立ち情報
◆◆◆3DSで壊れやすい箇所◆◆◆
[2017.11.23] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
スマホスピタル千葉店のブログをご覧の皆さん、こんにちは٩( ‘ω’ )و
千葉駅から歩いて5分!
電車もモノレールもバスも車でも自転車でもアクセス可能です٩(*☻-☻*)
アクセス最高ですよーーーーーー( ✌︎’ω’)✌︎
11月もの頃あとわずか…
12月は何かとバタバタして、あっという間に終わり、すぐに2018年ですね。
1年が過ぎるのはどうしてこんなにも早いものなのでしょうか( ´∀`)
日々iPhone(アイフォン)や3DS、Xperia(アクスペリア)、GALAXY(ギャラクシー)を修理していると時間も時が経つのも忘れてしまいます笑
あはははは。
本日もまだまだ予約に空きがありますよー
電話予約も可能です∧( ‘Θ’ )∧
オンライン予約も可能( ✌︎’ω’)✌︎
24時間受付けてます♪
お待ちしてま〜す!!!!!
さて、本日のお題です!
◆◆◆3DSで壊れやすい箇所◆◆◆
スマホスピタル千葉店では日々3DSの修理を承っております!!!
まず、壊れやすい箇所はスライドパッドですね!!!
くるくる回るし、動かしやすいためか、2〜3年使っていると取れてしまったり、スライドパッドの基盤もダメになってしまうようです!!!
激しく使うと取れてしまうので、優しく扱いましょうね(๑╹ω╹๑ )
ちなみにスライドパッドの箇所は大変ゴミが詰まりやすくなってます!!!!
お菓子食べなだらゲームとかややめたほうがいいですね_:(´ཀ`」 ∠):笑
次に壊れやすい箇所は電源系です!!!
スピーカーフレッスクスというパーツです。
3DSの電源系のパーツは上画面と下画面のつなぎ目部分の細い箇所にパーツが入ってます。
3DSを開閉するたびに負荷がかかるので、長年使っていたり強く開閉すると壊れてしまいます。
お問い合わせで多いのが、電源を入れるとランプが一瞬ついて、電源がプチっと切れてしまうというお問い合わせをいただきます。
これは中でスピーカーフレッスクスのパーツが切れてしまったり、傷がついてしまってる状態です。
パーツを交換すればちゃんと電源が入ります(๑>◡<๑)
だからご安心ください☆
3DSって実はすごくゴミが詰まりやすく、動物の毛や皮膚にお菓子と盛りだくさんで詰まってます!笑
故障の原因にもなりうるので気を付けましょう(๑╹ω╹๑ )
それではこの辺でっ!!!!
Phone,Xperia,nexus,3DS修理店 スマホスピタル 千葉店
〒260-0015 千葉県千葉市中央区 富士見1丁目2−5 アジア会館4階 F号
043-216-3393
