iPhone
iPhoneお役立ち情報
◆◆◆3DSで壊れやすい箇所◆◆◆
[2017.11.10] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
みなさん、こんにちは(*☻-☻*)
いかがお過ごしでしょうか?
スマホスピタル千葉店は今日も元気に営業中です!
千葉駅東口から徒歩5分!
バスロータリーを進み、フクロウ交番を目指します。
フクロウ交番前の横断歩道を渡ったら、進行方向左に進みます。
少し進むと居酒屋ちばチャンと同じビルの千葉アジア会館と同じビルにございます( ✌︎’ω’)✌︎
ホームページのアクセス方法を見ていただくと、写真付きで説明が掲載されてます。
もし、迷ってしまったらお電話くださいね( ´∀`)
予約の空きもまだまだありますので、お待ちしてますーーーーー!
ネット予約も24時間受付可能!
少しでも気になることがあれば、お問い合わせメールも受け付けてますので、どうぞお気軽にご利用くださいね✌︎(‘ω’✌︎ )
さて、本日のお題です!
◆◆◆3DSで壊れやすい箇所◆◆◆
スマホスピタル千葉店ではiPhone(アイフォン)の次に修理が多いのが3DSです。
正直、3DSの修理を行っている業者はあまり多くないと思います。
そんな中でスマホスピタル千葉店は安い!早い!綺麗!です(*☻-☻*)
データが消えることなく修理が可能です( ´∀`)
即日で修理可能ですしね♪
中でも1番多い修理依頼はスピーカーフレックスの修理です。
スピーカーフレックス?
なんだそれ…聞いたことないぞ。
と思う方多いと思います。
スピーカーフレックスとはスピーカーはもちろんなんですが、電源系のパーツにも値します。
症状は音が出ないとき。
電源を入れると、電源の光が一瞬い光ってプツっと音を立てて消えてしまいます。
電源が入らないということです。
この電源を入れるとプツっといって消える
このお問い合わせと修理が1番多いです( ͡° ͜ʖ ͡°)
ちなみにスピーカーフレックスはこんな感じのパーツです☆
この細いケーブルが電源と音を出してます。
ちょうどDSのヒンジがある部分、上画面と下画面のつなぎ目のところにあります。
DSを開閉するたびにフレックスケーブルに負荷がかかり、切れてしまったり、傷つくことでケーブルがダメになり、電源がつかなくなります。
修理時間はお店の混雑状況によりますが、2時間ほどで可能です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それではこの辺で!!!!
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店 スマホスピタル 千葉店
〒260-0015 千葉県千葉市中央区 富士見1丁目2−5 アジア会館4階 F号
043-216-3393
