iPhone
iPhoneお役立ち情報
水没修理について
[2017.10.12] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
どうもこんにちは。
スマホスピタル千葉店でございます。
今回は!
〜iPhone(アイフォン)の水没修理について〜
「雨に濡れた!」
「ジュースをこぼした!」
「トイレに落とした!」
と、水没の原因はそれぞれですが。。。
iPhoneが水没してから少しの間は問題なく使えていても、徐々に動作がおかしくなって電源が切れてしまう、というのが頻繁に伺う事例です。
水没してしまったら、まずは電源を切り、そのままの状態にしておきましょう!
決して無理に電源を入れたり、充電したりしてはいけません!
無理に電源を入れたり、充電したりしてしまうと、中の電子基盤がショートしてしまい、復旧率の低下に繋がってしまいます。
出来るだけ早い段階で修理店へお持ちいただき、内部洗浄と乾燥をご依頼いただくことをオススメします!
スマホスピタルでは主に下記のような流れに沿って修理を行います。
①基盤の洗浄(→洗浄で復旧した場合、洗浄代のみ)
②洗浄し、不具合部分のパーツ交換(→洗浄+交換した部分のパーツ代)
※復旧とは「データが取り出せる状態」を指します。
※洗浄+パーツを交換しても復旧しない場合は、調査費3,500円(税)が発生いたします。
また、一度水没してしまった端末は復旧したとしても大変不安定なため、復旧した場合は速やかにバックアップを取りましょう。
水没にお困りの際は、是非スマホスピタル千葉店へお越し下さい。
お客様の端末状態に合わせて修理内容を判断させていただきます。
それでは〜(*’ω’*)ノ
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店 スマホスピタル 千葉店
〒260-0015 千葉県千葉市中央区 富士見1丁目2-5 アジア会館4階 F号
043-216-3393
