iPhone
iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)の長押しキー\(^^)/
[2017.08.22] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
こんにちはー
千葉駅から徒歩3分!
スマホスピタル千葉店でございます\(^^)/
本日は長押し機能についてご紹介いたします!
ロングタップ・ロングタッチとも呼ばれ、一定時間以上押し続ける操作で、すぐ離す場合とは異なる機能が割り当てられてます。
物理的なボタンに限らず、スマートフォンの場合なら画面の一部も含まれてます!
ホーム画面→アイコン
アイコンがフルフルしたら任意のアイコンをドラッグして別のアイコンの間に持って行くと移動できます。
アイコン左上の「×」をタップでアプリ削除。
アイコン同士を重ねると1つにまとめたフォルダを作成出来ます。
(ちなみにフォルダ内にはいくつでもアイコンを入れることが出来ます)
キーボード→地球儀キー
地球儀キーをタップするたびにキーボードの種類が変わりますが、長押しすることで登録されたキーボード一覧を表示できます。
入力するキーボードへ切り替えるために何度もタップする必要も出てきますから、キーボードの種類をたくさん設定している方には特に便利な機能です。
使用しないキーボードが含まれているなら、あらかじめ表示しないように設定しておきましょう。
「設定」→「一般」→「キーボード」→「キーボード◯(設定されてる数)」をタップし、右上の「編集」から必要ないキーボードを削除する。
キーボード→文字キー
文字キーを長押しすると変換候補が表示されるので、入力したい文字までスライドする。
基本的には「全角」「半角」が表示されますが、キーによっては特殊文字も含まれています。
English(US)キーボードの場合ならば、「. (ドット)」なら「.com」や「.co.jp」などドメイン。
それ以外にも「E・Y・U・I・O・A・S・L・Z・C・N」に特殊文字が登録されています。
なかには見たこともないような文字もありますから、一度すべて試してみてはいかがでしょう(゚∀゚)
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見1丁目2-5アジア会館4階F号
営業時間10:00〜20:00(受付19:30まで)
043-216-3393(要予約)
