iPhone
iPhoneお役立ち情報
iPhone・初期化・する前に必ずチェックすること???
[2016.12.15] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneお役立ち情報
こんにちわ
スマホスピタル千葉店の中村です。
皆さんの中には、iPhoneを使っていてなんだか様子がおかしい、
と困った事態に遭遇する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
基本的に動作がおかしい時にはリセットをかけることで症状が改善するケースもあるのですが、
その前にできることをしっかりとしましょう。
まずiPhoneの再起動を試してみることで症状が良くなる可能性もあります。
それでもよくならない場合には、
リセットをする前に必ずバックアップを取るようにしましょう。
バックアップを取らないと全てのデーターが消えてしまうので注意が必要なのです。
大切なデーターであっても消えてしまえば復元することはできませんので、
慌てる前に必ずデーターをバックアップするように心がけてください。
きちんと注意点を守って、正しい方法でバックアップをすれば、
決して恐れることはありません。
機械的な故障なのか、ソフト的な不具合なのかを見極める意味でも、
こうしたリセットをかける方法は有効です。
もしも動作が不安定になってしまった場合には、
修理に持ち込む前に試してみることをおすすめします。
稀に起こる!iPhoneのバグ!!この治し方を知っていますか?
今回はその説明を少しだけしたいと思います。
iPhoneを使っていたら、急に画面がフリーズしたり、
動きがおかしくなったりするバグありますよね。
他にも、バッテリーが急激に減ったり、
iPhoneの画面に残像が残ったりしたら、びっくりしますよね。もっと些細な所だと、iPhoneの画面をタップしても反応しないとか、画面がちらつく……なんていうのも、実はバグった時に起こる現象なのです。
このようなバグがiPhoneで起こってしまった時、
「故障?」と思って慌てて修理に出したり、AppleStoreに駆け込んだり、
サポートセンターに問い合わせしようとする気持ち、よーくわかります!
でもちょっと待って! ここでご紹介する対処法をまずは試してみませんか?
iPhoneのバグ……自分でも治せるかもしれません!
一番簡単な所で、「アプリを終了させる」と言うのからやってみましょう!
iPhoneのアプリと言うのは、閉じたはずでも、終了していない事が多いんです。
それらの終了しきらなかったアプリは、何時までもiPhoneのバックグラウンドで静かに動作しています。
これらがいくつも重なると、iPhoneにとても大きな負荷がかかり、
バグる原因となってしまうんです。
使っていないアプリを終了させるには、iPhoneのホームボタンを2回押して、
アプリを上にスワイプする事で終了させる事ができます。
さて、次に簡単な解消法なのが「再起動」パソコンでもそうですが、
iPhoneでも同じで、バグったかなーとか、動きがおかしくなったかなーなんて思った時は、再起動してあげる事で、リセットし、バグを治す事ができる場合もあるんです。
なので、何か困った時やバグったかなと思ったら、
さくっと再起動してみましょう。
次に試して欲しいのが「リセット」です。さっきの
「再起動」でiPhoneをリセットしたんじゃないの? ……と思われるのもごもっとも。
でもこの「リセット」は「再起動」とはちょっと違うんです。
「リセット」はバグ等が原因でiPhoneが動かない場合や、起動しない時に使用します。
電源ボタンとホームボタンを一緒に長押しします。
するとiPhoneの画面が真っ暗になります。そのまま、
Appleのロゴマークが表示されるまで押し続けましょう。Appleのロゴマークが表示されたと同時にボタンから指を離せばOKです。
リセットでは、設定や保存しているデータが消える事はありません。
ただし、リセットの直前に使用していたアプリ等、
保存していないデータがある場合は、消えてしまいますのでご注意ください。
続いての対処法は「様々な機能にターゲットを絞ってリセット」です。
ちょっと難しそうになってきましたね。でも大丈夫!やる事は簡単なんです。
iPhoneに発生したバグ。そのバグの原因を元に、どの機能をリセットすればいいか見えてきます。
例えば、・Wi-Fiのバグ?→「ネットワーク設定をリセット」
・文字変換のバグ?→「キーボードの変換学習をリセット」
・文字入力のバグ?→「予測変換の学習機能をリセット」
……と、上記のように、一部をリセットする事で、
iPhoneのバグを解消出来る場合もあります。
iPhoneの「設定」→「一般」→「リセット」この中から、
問題に近い機能を見つけ出してリセットしてみましょう!
最後に試して欲しいのが、iPhoneの「初期化」
ここまでご紹介した方法を試しても、iPhoneのバグが改善されない場合は、
iPhoneの「初期化」を行いましょう。初期化と言うのは、iPhoneを工場出荷状態……
つまり購入した時と追ない状態に戻すと言う事です。
バックアップがあれば、それを元に復元する事も可能です。
スマホスピタル千葉店
〒260−0015
千葉県千葉市中央区富士見1−2−5
千葉アジア会館4階F号
TEL 043−216−3393
Mail info@iphonerepair-chiba.com
WEB予約はこちら⬇️
https://select-type.com/rsv/?id=O1Xz1OOI6Ng
WEB予約のQRコードはこちら
ただ今、冬のキャンペーン中!!!
画面交換やパーツ交換とご一緒にガラスフィルムを貼らせていただければ、
ガラスフィルムが通常価格から1000円引きに!!!
iPhone5、iPhone5c、iPhone5s、iPhoneSE用ガラスフィルム
2480円>>>>>1480円!!!
iPhone6、iPhone6s、iPhone6Plus、iPhone6sPlus用ガラスフィルム
2980円>>>>>1980円!!!
ぜひこの機会をご利用下さい!!!
(千葉グループ一覧)
●スマホスピタル 千葉店
所在地: 〒260-0015 千葉県千葉市中央区 富士見1丁目2−5 アジア会館4階F号
電話: 043-216-3393
営業時間:11時00分~20時00分
●スマホスピタル船橋店
住所: 〒273-0005 千葉県船橋市本町 4-1-11平田ビル4階
電話:047-445-3045
営業時間:11時00分~20時00分
●スマホスピタル津田沼店
所在地: 前原西2-14−6, 速水ビル5階, 船橋市, Chiba 274-0825
電話: 047-493-0008
営業時間:11時00分~20時00分
●スマホスピタル新浦安店
所在地: 〒279-0012 千葉県浦安市 入船 4-9-4 エルドラド101号
電話: 047-712-8044
営業時間:11時00分~20時00分
●スマホスピタル海浜幕張店
所在地: 〒261-7102 千葉県千葉市美浜区中瀬2−6 ワールドビジネスガーデン マリブウエストタワー2階 オフィスサービスUSP H号室
電話: 043-297-1333
営業時間:10時00分~19時00分
