iPhone
iPhoneマメ知識
iPhoneを修理に出す前にiCloudでバックアップしたい!! そのやり方を徹底解説!!
[2018.06.06] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneマメ知識
iPhoneは修理に出す前にユーザー側でバックアップを作成しておきましょう。確率的に考えると、今日iPhone修理で記録されていたデータが完全に消えてしまう事は早々ありません。
スタッフの方が丁寧に作業を進めてくれますし、軽度の故障ならまずデータが消える心配は不要です。ただし万が一の事に備える、良い意味でのネガティブシンキングは必要で、apple純正のクラウドサービスのiCloudを活用すれば素早く手軽にバックアップ作業が済みます。
やり方は簡単でiphone初心者の方でも手順を正しく守るだけでOKです。iPhoneを取り出して、まずはホーム画面を表示させます。「設定」→「Apple ID」→「iCloud」へと進んでいきましょう。念のため、他のアプリは全て終了させた方が良いです。画面にタッチ操作でスライド出来るボタンが出ますので、それをオフからオンにしましょう。
するとバックアップの許可を求められるため、それを承諾すれば完了です。手動で行う際は「今すぐバックアップを作成」をタップすればOKです。
バックアップ作業の注意点はWi-Fiに繋げられるところで行う事となります。
キャリア回線でも一応作業は出来ますが、大量のデータをアップロードするため、Wi-Fi以外だと通信に時間が掛かり、また通信量が非常に高くなってしまうため、自宅やフリースポットを活用するのが賢いテクニックです。
