iPhone
iPhoneマメ知識
iPhoneを修理に出す前にバックアップしよう!! iTunes編
[2018.06.04] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneマメ知識
iPhoneを修理に出す時に必ずやっておくことはデータのバックアップです。
PCを持っているのであれば、PCのソフトウェアである無料のiTunesを使って簡単に出来るので安心して下さい。
PC本体に接続する前の準備として、iTunesの設定から同期の設定を見直して自動的に同期しないようにしておきましょう。それが終わればデータを保存したいiPhoneを接続したら、認識されるまで一旦待ちます。
その次には、購入した項目を転送して、音楽やアプリのデータをiTunesを通して保存をします。アプリのアカウント情報も保存できるのでとても便利です。
バックアップをするときには、このコンピュータと安心してバックアップが出来るように暗号化のところをチェックして選んでおいてから始めましょう。
ただし、暗号化をするときにはパスワードを決めておかなくてはいけないので、忘れないように注意しながら第三者に分からないような設定を行って下さい。もしも忘れてしまうとせっかく修理を終えて戻ってきた本体にデータを戻せなくなります。パスワードを設定後にバックアップが開始されるので、終わるまで接続を外さないように気をつけて置きましょう。
これで無料ですべてのデータをバックアップできるので、PCを持っているのであればどんどん活用しましょう。
