iPhone
iPhoneマメ知識
iPhoneを修理に出す前にバックアップしよう!! iCoud編
[2018.06.02] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneマメ知識
iPhoneは今や生活でも必需品となっていますが、たまに使用していると故障してしまうケースがあります。故障すると使えない不便な状態になるため、多くの方が修理に出す選択を行うことが多いです。
ただ修理を出す前にデータを移動できる操作を行うことができるのであれば、故障によってはデータがなくなることもあるため、バックアップを随時しておくことが肝要です。
例えば失いたくない写真やアプリ、数値データなどでファイルとして保存しているものなどです。こうしたデータは故障の状況によっては、総てが失い初期化をする必要性もあるため、データを復元できずに困ってしまうこともあります。
故障した場合は、操作自体が行うことができないというケースが多いです。つまり操作ができないため、故障したらデータを移行することができず、その時点で手遅れとなります。
そんな時にWi-Fiがあれば自動でバックアップしてくれる方法が存在し、それはiPhoneの設定によって行うことができます。「設定」から「ユーザー名」に至り「iCloud」で「写真」を指定することで可能となり、写真データを自動的にWi-Fiに接続した時点で、ユーザーが意識しないでも移行が出来てしまいます。
ただiCloudで保存できる容量を押さえておくことがポイントで、5GBまでなら無料で使えるのが一般的になります。
