iPhone
iPhoneマメ知識
iPhone本体のバッテリーを長持ちさせるために気をつけたい3つのポイント
[2018.05.31] スマホスピタル千葉
カテゴリー:iPhoneマメ知識
「あれ、最近すぐ充電切れるわ…。また切れちゃった」
「充電器持ってるよ!」
こんな方が身近にいらっしゃったらいいですが、充電は切れそうだし充電器もない、そんなことはよく起きますよね。
やはり、iPhoneのバッテリーが長持ちするに越したことはないですよね。今回は、iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために気をつけたい3つのポイントをご紹介いたします。
■iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために気をつけたい3つのポイント
⒈ 一度充電したら100%にする、という考えを捨てる
「やばいあと1%!充電しなきゃ」そして充電した後は100%!こんな使い方をしている方はいませんか?100%から0%まで使い切るような使い方が最もバッテリーを劣化させてしまいます。こまめな充電を意識するのがおすすめです。
⒉ 20~80%の間で使う
満充電(100%)に近づくほどバッテリーは劣化しやすいです。しかし、100%や90%の方が安心感はあります。この二つを加味して、20~80%の間で使うのがおすすめです。
⒊ 充電しながらiPhoneを触る
充電しながらiPhoneを触っていたらどんどんスマホが熱くなってきた…これもよくあるケースです。
高温になるほどバッテリーは劣化します。充電に集中してもらうのがおすすめです。
■まとめ
iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために気をつけたい3つのポイントをご紹介いたしました。参考にしてみてはいかがでしょうか。
